市政の動き−議会報告

【11.04.16】補助増額で3倍の耐震改修申し込み

30万円の上乗せで申し込み殺到

 国の住宅・建築物の耐震化のための緊急支援事業が創設され、木造住宅耐震改修工事に対する補助金が、現在の85万円に国からの30万円が上乗せされ、上限115万円になり、3月10日から受付がおこなわれ、限定50件に対し167件の申し込みがありました。
 この結果は、耐震改修を早めるには補助の増額が有効な方法であることを示しています。

「倒壊の可能性あり」と診断されても9割が補強せず

 市内には、1981年5月31日以前の旧建築基準の木造住宅が約1万棟あるとしています。
 無料耐震診断が2002年度からはじまり、10年度までに3127件が実施し、2901件が「倒壊する可能性がある」と診断されています。しかし、耐震改修補助制度を利用した件数は03年度から10年度までの8年間で、わずか307件でした。
 08年4月策定の「安城市建築物耐震改修促進計画」では、08年度から15年度までに905戸改修するとしていますが補助制度を利用しての改修は10年度までに120件です。目標までは距離があります。

補助を増額し、改修の促進を

 日本共産党の宮川金彦議員は、09年9月議会で耐震改修補助の増額を求めたのに対して、市は「検討したい」と答弁しました。その後、10年度と11年度の2か年は補助額を25万円増額して85万円としました。
 「東海地震が今後30年間に起こる確率は87%」といわれるなか、補助の増額などで耐震改修を促進することは緊急の課題です。

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
RSSフィード(更新情報)